水を配る
水を配る
渇水と水争い
ダムと合口
絶対的な水不足の解消と、頻発する水害からの軽減を図るため、我が国初のロックヒルダム「石淵ダム」が昭和28年に築造され、約1,200万tのかんがい用水が確保されました。昭和32年には茂井羅堰と寿安堰の取水口を統合し、国営胆沢川農業水利事業によって、当時としては画期的な構造を誇る円筒分水工が完成しました。この石淵ダムと円筒分水工の完成により茂井羅堰がかりの人々と寿安がかりの人々の水争いは解消しました。しかし、開田の進展、営農形態の変化により広大な胆沢平野を潤すには、なお用水不足でありました。現在は、石淵ダムの10倍以上の容量をもつ胆沢ダムが完成し、これに呼応して国営胆沢平野農業水利事業により平成8年に一回り大きくなった円筒分水工の機能が充分に発揮されています。